SSL化したWebサイトを運営している時、基本的には「http://」と「https://」のURLを統一する必要があります。
もし「https://」側にリダイレクトされない場合、別々のサイトとして扱われているためSEO評価が分散してしまうため、集客等々に悪影響を及ぼします。
.htaccessファイルを編集し、これから紹介する構文を登録することでアクセス先を統一することができます。
wwwなしURLへのリダイレクト
http://→https://~にする方法(example.comを自ドメインに変更でOK)
RewriteEngine On RewriteCond %{HTTPS} !on RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
wwwありURLへのリダイレクト
http://→https://www.~にする方法(example.comを自ドメインに変更でOK)
RewriteEngine On RewriteCond %{HTTP_HOST} ^example\.com RewriteRule ^(.*)$ https://www.example.com/$1 [R=301,L] RewriteCond %{HTTPS} !on RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
URLの変更を行った場合
example.com→example2.comにURLを変更した場合
RewriteEngine On RewriteCond %{HTTPS} off [OR] RewriteCond %{HTTP_HOST} ^(www\.)?example\.com$ [NC] RewriteRule ^(.*)$ https://example2.com/$1 [L,R=301]
コメント